趣味の時間

テレビ番組の事前情報とサボテン栽培日記

アメトーク のび太のパパ&ママ芸人にバカリズムが出演 他出演者情報

      2017/08/11

2016年3月3日(木) 23:15~24:15

テレビ朝日にて「アメトーーク!」が放送されます。

 

今回の企画は「のび太のパパ&ママ芸人」です。

 

アメトークではドラえもんのキャラクターに

スポットを当てて企画をやることが

たまにありますが、

今回はのび太のパパとママに

スポットを当てて特集します。

 

スポンサーリンク

 

今回の出演者は?

 

では、今回の出演者を見てみましょう。

 

■MC

雨上がり決死隊

 

■ゲスト

サバンナ高橋
よゐこ有野
織田信成
鬼龍院翔
バカリズム
麒麟・川島
荒ぶる神々・馬場

阿佐ヶ谷姉妹・渡辺

 

 

毎回、ドラえもんの企画でリーダーを任されている

サバンナ高橋が今回もリーダーとして出演します。

 

その他にはドラえもん芸人シリーズでは常連の

よゐこ有野、バカリズム、麒麟・川島、

前回の「しずかちゃん大好き芸人」から参戦の

織田信成、鬼龍院翔、

ドラえもん芸人シリーズ初登場の

荒ぶる神々・馬場が出演します。

 

 

MC側のゲストにはリアルママ?の

阿佐ヶ谷姉妹の姉の渡辺が出演します。

 

ちなみにコンビ名では阿佐ヶ谷姉妹と

言っていますが、本当の姉妹ではないようです。

 

叶姉妹みたいなものでしょうか。

 

スポンサーリンク

 

番組内容は?

 

では、今回の番組内容を見てみましょう。

▽のび太のパパ&ママどれだけ知ってる?…

細かすぎる設定が満載

▽アラフォー世代必見…
野比家の子育て&教育論

▽野比家の間取り図を公開

▽今だからこそ思うパパ&ママの素晴らしさ

▽名珍場面VTR&衝撃映像も大公開

▽超難問「のび太!」イントロクイズ

▽メンバー大号泣のワケとは?

 

出典:http://tv.yahoo.co.jp/program/13654508/

 

今回は「のび太のパパ&ママ芸人」と言うことで

パパとママに関する豆知識や情報を

出演芸人が披露します。

 

ドラえもん芸人シリーズでは

出演者が毎回、キャラクターの

コスプレをしてきますが、

今回もパパとママのコスプレをして

出演しています。

 

ママのコスプレをしているのが

サバンナ高橋
織田信成
バカリズム
荒ぶる神々・馬場

パパのコスプレをしているのが

よゐこ有野
鬼龍院翔
麒麟・川島

です。

 

バカリズムは自分のコスプレを見て

「リアルブス、いそうなブス」と評価しています。

 

一方、パパのコスプレをしている

麒麟・川島とよゐこ有野は

サバンナ高橋から

「誰をやってるかわからない」

と言われてしまいます。

 

たしかにパパは他のキャラクターに比べると

特徴が分かりにくいので

コスプレしづらいと思います。

 

そんなコスプレがいまいち

しっくりきていない

のび太のパパ&ママ芸人が

今回アメトークでのび太の

パパとママについて語ります。

 

 

ではここで、今までにアメトークで放送された

ドラえもん芸人シリーズと

その時の出演者を見てみましょう。

 

2007年4月19日放送

ドラえもん芸人

柴田理恵
千秋
千原兄弟
有野晋哉
品川祐
関暁夫

 

2007年9月20日放送

ドラえもん芸人2

千原兄弟
千秋
ペナルティ・ヒデ
麒麟・川島
関暁夫
ドラえもん

 

2011年9月15日放送

のび太ほっとけない芸人

サバンナ高橋
よゐこ有野
キャイ~ン天野
バカリズム
麒麟・川島
なだぎ武
2丁拳銃・川谷

 

2013年3月7日放送

スネ夫にくめない芸人

サバンナ高橋
よゐこ有野
バカリズム
キャイ~ン天野
麒麟・川島
なだぎ武
2丁拳銃・修士

 

2014年3月6日放送

ジャイアン心の友芸人

サバンナ高橋
勝俣州和
博多大吉
キャイ~ン天野
よゐこ有野
バカリズム
麒麟・川島

 

2015年3月5日放送

しずかちゃん大好き芸人

サバンナ高橋
織田信成
鬼龍院翔
ヒャダイン
博多大吉
よゐこ有野
バカリズム
麒麟・川島

 

 

ドラえもんは毎年3月限定で

こどもの春休みの時期に合わせて

映画が公開されます。

 

2013年からはドラえもんの

映画の公開に合わせて

毎年3月の初週にアメトークでも

スピンオフ企画が放送されています。

 

 

今までのスピンオフ企画では

のび太、スネ夫、ジャイアン、しずかちゃん

と来ていたので次はジャイ子、

出来杉君あたりが来るんじゃないかと

噂されていましたが、

今回はその期待を裏切って、

のび太のパパ&ママの特集回になりました。

 

 

では、基本情報として

今まで特集したキャラクターのフルネームと

のび太のパパ、ママのフルネームを

見てみましょう。

 

のび太 → 野比のび太(のび のびた)

スネ夫 → 骨川スネ夫(ほねかわ すねお)

ジャイアン → 剛田武(ごうだ たけし)

しずかちゃん → 源静香(みなもと しずか)

パパ → 野比のび助(のび のびすけ)

ママ → 野比玉子(のび たまこ)

 

この6人はドラえもんに出てくる

主要なキャラクターですが

全員の名前をフルネームで言える人は

意外と少ないんじゃないでしょうか。

 

ちなみにパパは36歳、ママは38歳です。

 

ドラえもんの話の中では

ママはのび太に怒鳴っている印象が強いです。

一方、パパはのんびりした感じの印象です。

 

今回はそんなパパとママの

意外な情報や衝撃映像が放送されます。

 

また、「ママは何に怒っているクイズ」

などのコーナーもあります。

 

 

まとめ

 

今回のアメトークは

 

・「のび太のパパ&ママ芸人」

・パパ、ママの細かすぎる設定

・野比家の教育方針

・野比家の間取り

・ママは何に怒っているクイズ

 

今回、「のび太のパパ&ママ芸人」も

サバンナ高橋がリーダーで出演します。

 

ドラえもん芸人シリーズ

常連のメンバーが多い中、

今回初登場の荒ぶる神々・馬場さおりは

趣味がお絵かきで、コスプレイヤーとして

コスプレ芸人ライブに参加、

隔月でドラえもんトークライブを

開催しています。

 

アメトークでは、

あまり有名じゃない

芸人が出演する時は

大抵その回の特集について

特に詳しい芸人が

出演することが多いです。

 

今回のアメトークでは

「生涯をドラえもん芸人として生ぎたいっ。」

と言うほどのドラえもん好き芸人の馬場が

どんなマニアックな情報を語るのかにも

注目したいと思います。

 

 

アメトーーク! のび太のパパ&ママ芸人は

2016年3月3日(木) 23:15から。

 

 

今日はここまで。

 

スポンサーリンク

  関連記事

 - アメトーク