今でしょ!講座 5月10日はナッツの健康効果&ジョギング学
2017/08/11
2016年5月10日(火) 19:00~19:54
テレビ朝日にて「林修の今でしょ!講座」
が放送されます。
今回は「ナッツの凄い健康効果SP」と
「やせるジョギング学」の
2つの講座が放送されます。
今回の出演者は?
では、今回の出演者を見てみましょう。
■MC
林修
■進行
宇佐美佑果(テレビ朝日アナウンサー)
■講師
井上浩義
桜井智野風
■学友
劇団ひとり
佐藤仁美
中越典子
中島健人
今回は講師として
アーモンドやエゴマ油などの
油の研究者で「油先生」
「油ドクター」と評されている
慶應義塾大学医学部教授の井上浩義、
桐蔭横浜大学スポーツ健康
政策学部教授の桜井智野風
の2名が出演します。
また、学友として
劇団ひとり、
女優の佐藤仁美、
中越典子、
ジャニーズ事務所所属の
アイドルグループ「Sexy Zone」の
メンバーの中島健人が出演します。
スポンサーリンク
番組の内容は?
では、今回の内容を見てみましょう。
今回は今話題のナッツの栄養や
正しいジョギング法を徹底解説!「最新科学で解明!ナッツの凄い健康効果SP」
今、コンビニやスーパーで
ナッツコーナーが増大するなど
ブームを呼んでいる。では一体何が良いのか?
アーモンドやピスタチオの
様々な栄養をナッツ研究の
第一人者、慶応大学の
医学部教授・井上先生が
レクチャー!ダイエットや便秘、
肝機能向上など、
様々な研究結果を
ナッツの効果的な
食べ方と共に発表します!
「名医の教える正しいジョギング検定」
ジョギング好きはもちろん、
ウォーキングや散歩が趣味の方必見、ダイエットに最も効果が出る
正しいジョギング法を名医が解説!走らなくたって良いんです!
スピードや正しいフォーム、
疲れを残さないケア術まで徹底解説。簡単に痩せる体つくりの方法を学びましょう!
出典:http://tv.yahoo.co.jp/program/16130366/
今回はナッツの凄い健康効果SPと
やせるジョギング学と言うことで
ナッツの講座では井上浩義が
ナッツの最新の研究結果を
レクチャーします。
ちなみに、現在よく知られている
ナッツの主な栄養素としては
コレステロール抑制効果がある
不飽和脂肪酸、
老化防止効果がある
ビタミンE、
ダイエット効果が期待できる
食物繊維などが多く含まれて
いることが知られています。
ナッツの中でもアーモンドには
カリウム、カルシウム、
ビタミンE、鉄分、
食物繊維が多く含まれています。
老化予防、コレステロール抑制、
ダイエット効果が期待できます。
ピスタチオにはカリウム、
ビタミンB6、食物繊維が多く含まれ、
疲労回復に効果的です。
栄養価が豊富で最近では
健康食品として食べられる
ようになったナッツですが
基本的に油が主成分なので
カロリーが高く、
食塩で味付けされているため
塩分も高くります。
なのでダイエットや健康効果を
期待して食べる場合には
無塩ナッツをアーモンドなら
1日20~30粒程度
食べるのが良いようです。
ここまでが基本的な
一般的に知られている
ナッツの効果的な食べ方ですが、
今回は最新科学で解明された
ナッツの健康効果や
効果的な食べ方を紹介します。
「名医の教える正しいジョギング検定」では
桐蔭横浜大学スポーツ健康
政策学部教授の桜井智野風が
やせるジョギング学をレクチャーします。
ジョギングと言うと
基本的には走ることなので
なかなか始められない人や
始めても長く続かない人が多いと思います。
今回の講座ではジョギング好きだけでなく
ウォーキング、散歩が趣味の人、
なかなかジョギングが続けられない人に
初心者でもすぐに始められる
「らくらくジョギング法」を解説します。
歩くスピードと同じスピードで走っても
ダイエット効果が期待できるそうです。
また、腰痛や肩こりを
軽減する走り方も解説します。
まとめ
今回の今でしょ!講座は
・ナッツの凄い健康効果SP
・やせるジョギング学
放送日時は
2016年5月10日(火) 19:00から。
今日はここまで。
スポンサーリンク