趣味の時間

テレビ番組の事前情報とサボテン栽培日記

ダイソーサボテンその2 テロカクタス属 大統領

      2017/08/15

8月10日に近所のダイソーから

新しく3つサボテンを入手しました。

ダイソーから新しいサボテンを入手、植え替えを実施

 

今日はその中の1つ

テロカクタス属の大統領について

記載していきたいと思います。

 

スポンサーリンク

 

テロカクタス属 大統領

 

今日撮影した大統領

 

品種名を大統領と記載していますが

基本的にダイソーサボテンには

品種名は記載されていないので

本当のところ、正確な品種名は不明です。

 

ネットでサボテンの画像を検索して

その中から似ているものを探した結果

恐らく大統領かその変種である

和光丸、春雨玉あたりではないか

と個人的に判断しています。

 

家にあるダイソーサボテンの

品種名は全てこの手法で判断して

記載しています。

 

インターネットでサボテンの画像を検索して

個人的に似ていると判断したサボテンの品種名を

独断と偏見で記載しています。

 

珍しいサボテンなどは

この方法だと特定するのは

難しいかもしれませんが

100均に置かれているサボテンは

基本的には普及種、有名種が多いので

今のところはこの方法で全て特定できています。

(間違えてないという保証はありませんが。)

 

 

ということで

棘無王冠竜、ペンタカンサ、猩々丸、

ブカレンシス、大統領、英冠玉

の6つのダイソーサボテンに関しては

品種名が違っている可能性があります。

 

ペンタカンサは海王丸かもしれませんし

ブカレンシスはエルサムかもしれません。

 

 

大統領も見た目がよく似た変種があります。

 

大統領と変種の違いは

和光丸は中棘が白くなり

長く伸びていきます。

春雨玉は中棘がありません。

 

なので家のサボテンは

現状の見た目からは

春雨玉のようにも見えます。

 

しかし大統領は成長してから

中棘が出てくることもあるようなので

今のところはとりあえず基本種の

大統領だということにしておきます。

 

スポンサーリンク

 

テロカクタス属 大統領(だいとうりょう)

Thelocactus bicolor

テロカクタス・ビコロル

原産地 アメリカ・メキシコ

 

成長すると直径10cm程度になります。

 

初夏から秋にかけてピンク色の

大輪の花を咲かせます。

 

刺は硬く生長点付近の色が赤くなっており

とても鮮やかな見た目です。

 

大統領は刺、花ともに

鑑賞価値の高いサボテンとして

記載されていることが多いです。

 

このサボテンをダイソーで見つけた時も

刺の色の鮮やかさにつられて

手を伸ばしてしまいました。

 

 

まとめ

 

今回のまとめは

 

ダイソーサボテンその2は

テロカクタス属 大統領(ということにしておく)

 

刺、花ともに綺麗で鑑賞価値の高いサボテン

 

 

大統領を含め、8月10日に入手した

ダイソーサボテンは3つとも

8月11日に植え替えをしているので

1週間後に初の水やりをする予定です。

 

 

新しい用土に水やりをするときは

初回は微塵を流すために

鉢底から出てくる水の濁りが

無くなるまで何回かに分けて

水やりをするようにしています。

 

 

今日はここまで。

 

スポンサーリンク

  関連記事

 - サボテン