趣味の時間

テレビ番組の事前情報とサボテン栽培日記

じゅんいちダビッドソンの初冠番組、ミラノで伸びシロ見つけました 番組の内容を予想してみた。

      2017/08/11

5月17日(日)深夜0:45から

フジテレビにて

じゅんいちダビッドソンのミラノで伸びシロ見つけました

が放送されます。

じゅんいちダビッドソン初の冠番組だそうです。

 

スポンサーリンク

 

本田選手がイタリアのミラノから緊急帰国?

 

関西国際空港にて

スーツケースを片手に

上下白のスーツ姿、ブルーのYシャツ、

両腕に腕時計をし、金髪の

サングラスをかけた人物が帰国しました。

 

サッカー日本代表、

本田圭佑選手・・・ではありません。

 

よく見ると周りのスタッフが

「本物の本田選手ではありません」

と書かれたプラカードを持っています。(笑)

 

今年、本田選手のものまねネタで

R-1ぐらんぷりを優勝した「じゅんいちダビッドソン」です。

 

以前からR-1で優勝したら本田選手に会いに

ミラノへ行くと公言していた

じゅんいちダビッドソンですが

今回はその公言が実現したロケ番組ですね。

 

まずは本田選手とじゅんいちダビッドソンの

プロフィールを比べてみましょう。

 

じゅんいちダビッドソン

生年月日 1975年2月4日(40歳)

出身 兵庫県

身長 174.6cm

体重 69kg

 

本田圭佑

生年月日 1986年6月13日(28歳)

出身 大阪府摂津市

身長 182cm

体重 74kg

 

年齢は1回りも違うんですね。

じゅんいちダビッドソン40歳ですか。

意外とおっさんですね。

 

体重は5kg差で本田選手が多いです。

 

やはり、一番目立つのは身長差ですね。

本田選手182cmに対し、

じゅんいちダビッドソン174.6cm

本田選手の方が7cm以上大きい。

 

実際に本田選手と並んだら

じゅんいちダビッドソン小っさ!

となりそうです(笑)

 

 

では、番組の内容を見ていきましょう。

 

番組ではまずミラノに行く前に

日本国内でジローラモから

イタリア語やイタリアに関する知識を勉強します。

 

さらには、ガンバ大阪の遠藤保仁選手との対談も実現!

個人的にこの対談は楽しみですね。

 

そして、いざミラノへ出発。

ミラノには

「いじめかっこ悪い」

「前園さんの言うとおり」

でおなじみ(ネタが古い!)

元日本代表の前園も同行したようです。

 

ちなみに、ミラノでは

本物の本田選手と間違われて

ユニフォーム20枚くらいに

じゅんいちダビッドソンの

サインをしたようです(笑)

 

ミラノでは本田選手のゆかりの場所をめぐり、

最後はイタリアで本拠地を同じくする

「ACミラン」と「インテル」

このビッグクラブの直接対決である

ミラノダービーを観戦したようです。

 

しかし、この日の試合は

本田選手は怪我明けの為

大事を取って出場は無かったようです。

 

試合の結果は0-0の引き分け。

 

じゅんいちダビッドソンは

ミラノまで試合を見に行ったのに

本田選手の試合は見れなかったようです。

 

その後、念願の本田選手とは

直接会うことが出来たのでしょうか?

 

じゅんいちダビッドソンが帰国した際

今回のロケの収穫は?と聞かれ、

「人間として成長できた」

「細かい内容はハリルホジッチに

しゃべるなと言われている」

と言っています(笑)

 

この内容から察すると

本人には直接会えなかったと思われます。

本人に直接会えたらもっと

そのことをアピールするはずです。

 

まあ、直接本田選手に会っていたら

番組の放送前にニュースになっていると思いますが。

 

スポンサーリンク

 

本田選手ネタを実際に映像化!

 

番組では、じゅんいちダビッドソンの

ネタを映像化したVTRを

スタジオのゲストと一緒に見ていきます。

 

ちなみに、スタジオゲストは

・R-1審査員の関根勤

・じゅんいちダビッドソンの

友人代表ナイツの2人。

・R-1応援団のおのののか。

「の」が多くて読みづらい。

 

ちなみにこの映像ネタを少し見た感想を。

 

じゅんいちダビッドソンに群がるファン。

「ファンに囲まれてサインをしていると思ったでしょ?」

「実は、メロンパンを売っていたんですね。」

 

ゴールに向かって日本代表のメンバーに

「佑都右、吉田は左」と指示を出す。

「フリーキックの壁に指示出してると思ったでしょ?」

「ピザを上手に切る指示を出してたんですね。」

 

など。

 

ちなみに、VTRに出てくる日本代表メンバーは

偽物のエキストラです。(当然ですが一応。)

 

 

ん・・・?

あんまり面白くないぞ・・・

大丈夫かこのコーナー?

 

じゅんいちダビッドソンのネタを

映像化してもあまり面白くはならないようです。

 

こうして文字にして起こしても

そうですが、ものまねありきのネタで

映像やエキストラなどを使うと

ものまね自体の面白さが薄まって

単純にネタだけが強く印象に

残ってしまいますね。

 

実際のオンエアの際はもっと

面白くなるのかもしれませんが。

 

 

まとめ

 

今回放送される

「じゅんいちダビッドソンのミラノで伸びシロ見つけました」

の個人的な見どころは

・遠藤選手との対談

・前園とのミラノのロケめぐり

・じゅんいちダビッドソンのものまね

・ネタの映像化は微妙

 

ここら辺になると思います。

 

なんだかんだ言っても

じゅんいちダビッドソンは

個人的には結構好きなので

楽しみな番組ですね。

 

今日はここまで。

 

スポンサーリンク

  関連記事

 - 未分類