アメトーク ピンポイントアカデミー大賞の出演者情報
2017年9月28日(木) 23:15~24:15
テレビ朝日にて「アメトーーク!」が放送されます。
今回は「今コレを伝えたい!!
ピンポイントアカデミー大賞」です。
今回の出演者
では、今回の出演者を見ていきます。
■MC
雨上がり決死隊
■発表者
千原ジュニア
ケンドーコバヤシ
FUJIWARA原西
ANZEN漫才みやぞん
バイきんぐ西村
■審査員
畠山愛理
今回で4回目となる
ピンポイントアカデミー大賞ですが
今回は発表者として
ジュニア、ケンコバ、
FUJIWARA原西、みやぞん、
バイきんぐ西村の5人が
出演します。
また、今回のピンポイント
アカデミー大賞の審査員には
元新体操日本代表の
畠山愛理が出演します。
スポンサーリンク
番組の内容
では、今回の内容を見ていきます。
▽今コレを伝えたい!!
ピンポイントアカデミー大賞▽絞ったテーマを一人で
講義形式でプレゼン▽ジュニア&ケンコバ&
みやぞん&原西&バイきんぐ西村
◇番組内容
▽ジュニア「○○○の生態」
▽コバ「絶滅寸前のアレ」
▽みやぞん「もっと花を知って」
▽原西「プリキュアの世界」
▽西村「過酷キャンプのすすめ」
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/34824987/
今回のアメトークは
一つのテーマに絞って
各々の発表者が今伝えたい事を
講義形式でプレゼンする
ピンポイントアカデミー大賞
の第4弾です。
過去3回放送している
今回の企画ですが
ケンコバはピンポイントアカデミー大賞
としては初の2回目の出演になります。
以前のピンポイントアカデミー大賞では
ケンコバはマイレージのプレゼンを行い
大賞を受賞しています。
ちなみに過去のプレゼンを見てみると
2015年7月30日放送
ココリコ田中「サメの誤解を解きたい」
ハライチ澤部「フジロック72時間」
笑い飯・哲生「花火を2倍楽しむ方法」
たんぽぽ白鳥「あなたを救うシルバニアファミリー」
出川哲朗「猛獣と戦ってきた男」
大賞はココリコ田中
2017年1月21日放送
ケンコバ「マイレージ生活のススメ」
アンジャッシュ渡部「正しいゾンビの対処法」
ロッチ中岡「ズワイガニの殻むきテクニック」
なだぎ武「ダムの素晴らしさ」
パンブー佐藤「プラモデル」
大賞はケンコバ
2016年9月8日放送
博多華丸「何杯でも酒が呑める…もうええわ」
チュートリアル徳井「もっともっとセカオザを知って」
小藪千豊「4月8日を広めたい」
麒麟・川島「大人のテーマパーク大井競馬場」
いけだてつや「世界のボードゲーム」
大賞は博多華丸
となっています。
大賞はその時の審査員の独断によって
決められています。
今回は審査員として出演している
畠山愛理が大賞を決めます。
前回のプレゼン内容には
少し分かりにくいものが
多いですが、大賞の華丸は
色々な芸人の漫才の締めの
「もうええわ」を肴に
酒が呑めるという内容でした。
小藪の4月8日は釈迦の誕生日を
広めたいという内容でした。
今回のピンポイントアカデミー大賞では
ジュニアは「○○○の生態」、
ケンコバは「絶滅寸前のアレ」、
みやぞんは「もっと花を知って」、
原西は「プリキュアの世界」、
西村は「過酷キャンプのすすめ」
をそれぞれプレゼンします。
今回もタイトルだけでは
何のことか分からない
プレゼンが多いように思います。
バイきんぐ西村は
キャンプ芸人としても有名です。
また、原西もプリキュア好きとして
有名なので西村と原西の2人は
分かりやすいプレゼン内容に
なりそうです。
ジュニアとケンコバは
タイトルだけだと内容が
想像つかないので、オンエアで
どのようなプレゼンになるのかに注目です。
まとめ
今回のアメトーークは
「今コレを伝えたい!!
ピンポイントアカデミー大賞」
発表者はジュニア、ケンコバ、
みやぞん、原西、西村の5人
審査員は畠山愛理
放送は2017年9月28日(木) 23:15から。
今日はここまで。
スポンサーリンク