ものまねグランプリが5月19日に放送 青木隆治、コロッケなど出演
2017/08/11
5月19日(火)19:00~21:54
日本テレビにて「ものまねグランプリ」
が放送されます。
今回は「成るか世代交代!炎の下克上スペシャル!」
と題して、ものまねレジェンドVSチャレンジャー
という形式で対戦をしていきます。
今回の出演者は?
では、今回のものまねグランプリの
出演者を見ていきましょう。
司会はネプチューンの3人。
名倉潤
原田泰造
堀内健
・ものまねレジェンド
コロッケ
原口あきまさ
神奈月
ホリ
山寺宏一
福田彩乃
西尾夕紀
青木隆治
中川家
英明
・チャレンジャー
みかん
あばれる君
花香よしあき
ガリベンズ 矢野正樹
アンガールズ
やしろ優
椿鬼奴
イジリー岡田
クマムシ
むらせ
ジャガーズ
B’z軍団 ほか
今回はものまねレジェンドとして
過去にグランプリで優勝したり、
MVPを獲得した10組に対し
チャレンジャーとして
若手、中堅が総勢96人がかりで挑むという
下剋上決戦です。
スポンサーリンク
番組の内容は?
今回はものまねレジェンドVSチャレンジャー
として、レジェンド1人に対して
チャレンジャーが2組で挑む
1対2の変則マッチです。
レジェンドの点数を
チャレンジャー2組の合計点数が
上回れば下剋上達成となるようです。
そして、最終的にMVPを1名決定します。
ということは、レジェンドは
チャレンジャー1組に対して
倍以上の点差を付けて
勝たないといけないということになりますね。
だいぶチャレンジャーが有利の様な気がしますが
実際のところはどのようになるんでしょうか。
チャレンジャーの出演者は
結構実力がピンキリのようなので
そこらへんでバランスを調整しているのかな?
クマムシやあばれる君は
今人気がありますけど
ものまねの実力というと「?」ですし。
その他にもアンガールズなどの
にぎやかし枠の芸人も出てくるようなので
実力派の若手と組ませてレジェンドに
挑むのにはちょうど良くなるのかなと思います。
では、レジェンド達はどんなネタを
披露するのでしょうか。
コロッケは「ものまね」と
「ファンタジー」のコラボとのこと。
なにやら電飾を付けた派手な服装に
パンチパーマの姿が・・・
北島三郎でエレクトリカルパレードでも
やるのでしょうか(笑)
青木隆治が一人であのグループを完全再現。
今回も綺麗なハーモニーを見せてくれます。
パートを一人で歌い分けて名曲を披露。
とのこと。
ハーモニーで有名なグループってどこでしょうか。
ゴスペラーズくらいしか思いつかないな・・・。
福田彩乃は「○○してみました!」のものまね。
インターネットの動画投稿サイトのものまねだそうです。
これは、ニコニコ動画の「歌ってみた」
「演奏してみた」「踊ってみた」
などのやってみたシリーズを
芸能人のものまねをしながらやる
ということだと思います。
福田彩乃の定番のレパートリー
篠原涼子、長澤まさみ、
吉高由里子、仲間由紀恵
などが「歌ってみた」などの
「○○してみた」を披露すると
思われます。
原口あきまさは「サイレントものまね」
に挑戦するようです。
新ネタ「三代目JSoul」との情報があるので
三代目 J Soul Brothersをサイレントで
ものまねするのでしょうか?
ダンスが大変そうだけど
サイレントでのものまねは
やりやすいと思います。
徳永英明のものまねで
有名になった英明は
今回、新ネタにチャレンジするようです。
ちなみに英明は「ひであき」ではなく
「えいめい」と読みます。
この人は徳永英明の専属ものまね芸人の
イメージですが、今回はどんなものまねを
披露するのでしょうか。
神奈月は二日ロケをし
長寿番組をものまねで完全再現
とのこと。
神奈月は個人的に
好きな芸人なので
どんなネタをやるか楽しみです。
何やら女装をして銭湯にいる姿が・・・
長寿番組で女性というと
徹子の部屋しか思いつかないけど。
一体誰のものまねをするのでしょうか。
では、レジェンド以外の出演者の
ものまねも見てみましょう。
ものまねグランプリ初登場のクマムシは
福山雅治で「あったかいんだからぁ~」
その他にも色々な人のものまねで
「あったかいんだからぁ~」を歌うようです。
椿鬼奴は中森明菜のものまね。
歌謡番組で良く見かけた
「ただいまスタジオに到着した模様です!」
という飛び込み中継の形式でものまねを
披露するようです。
中森明菜が飛び込み中継されるところを
ものまねするんですね。
相変わらず声出なさそうですけど。
あばれる君はあの
国民的大御所俳優のものまね。
「火曜サスペンス」に挑戦。
とのこと。
大御所俳優で火曜サスペンスだと
船越英一郎あたりのものまねでしょうかね。
クオリティには期待せずに見てみましょう(笑)
その他、常連のB’z軍団や
アニメオールスターズのものまね、
おぎやはぎの矢作のものまね
みかんの完コピ○○妻!など
結構盛りだくさんの内容になりそうです。
そして、下剋上対決だけじゃなく
定番のコーナーもやるようですね。
有名人に顔がそっくりな
「一周回ればどこかが似てる
トルネードそっくりSHOW」
ネタを披露して20秒以上続けられたら小入り袋
30秒できたら大入り袋を獲得できる。
「ものまねショートSHOW!」
ここら辺のコーナーは毎回やっていますね。
素人やセミプロなどの無名の出演者が
単発でものまねを披露するコーナーです。
たまに普通の芸人も出てきたりしますが・・・
まとめ
今回のものまねグランプリは
・下剋上対決
・トルネードそっくりSHOW
・ものまねショートSHOW!
の構成になるようです。
下剋上対決がメインで
箸休め的にトルネードそっくりSHOWと
ものまねショートSHOW!を
はさむ感じになりそうですね。
今回、萩原流行の訃報で
かなりショックを受けているであろう
神奈月を応援して見てみたいと思います。
個人的に神奈月のネタが好きなので。
あとは英明が徳永英明以外を
どこまで出来るかも楽しみですね。
今日はここまで。
スポンサーリンク