アメトーク 競馬って面白いよ芸人の出演者情報
2017年11月9日(木) 23:15~24:15
テレビ朝日にて「アメトーーク!」が放送されます。
今回は「競馬って面白いよ芸人」です。
今回の出演者
では、今回の出演者を見ていきます。
■MC
雨上がり決死隊
■ゲスト
麒麟・川島
カンニング竹山
千鳥ノブ
TIMレッド吉田
ナイツ土屋
ジャングルポケット斉藤
フルーツポンチ村上
川田裕美
今回は競馬の企画ということで
競馬好き芸人として麒麟・川島、
カンニング竹山、千鳥ノブ、
TIMレッド吉田、ナイツ土屋、
ジャンポケ斉藤の6名が出演します。
6人ともそれぞれ
競馬番組では良く見かける
メンバーだと思います。
そして、おそらく競馬の事は
あまり詳しくないであろう
MC席側のゲストには
フルポン村上と川田裕美の
2名が出演します。
スポンサーリンク
番組の内容
では、今回の内容を見ていきます。
▽川島&ノブ&土屋&ジャンポケ斉藤
▽競馬の楽しみ方を伝授
▽逃げ&追い込み・名馬・騎手・血統…
▽予想する時のポイント&競馬新聞の読み方
▽あの名馬からビデオレターも
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/36490388/
今回は「競馬って面白いよ芸人」
と言うことで競馬の人気を
広めるために競馬の面白さを
アピールする企画です。
最近の競走馬では
知名度が一番高い馬は
おそらく北島三郎が馬主の
キタサンブラックだと思います。
キタサンブラックは先日の
G1レースの天皇賞(秋)
にも勝利しましたが、
今年限りでの引退を発表しています。
今回は競馬の面白さを伝える企画
と言うことなのでまずは一般的に
知られているキタサンブラックのような
馬の話から入っていく方が
興味を引きやすいと思います。
ちなみに、過去の競争馬の中で
特に知名度が高いのは個人的には
ディープインパクトだと思います。
それ以外ではオグリキャップ、
ハルウララ、ナリタブライアン
あたりが知名度が高いと思います。
中央競馬(JRA)では
三冠馬が出てくると
盛り上がる印象があります。
少し前の三冠馬としては
オルフェーヴル(2011年)、
ジェンティルドンナ(2012年牝馬三冠)
などがいましたが、
この2頭は一般的な知名度は
あまり高くない印象です。
ちなみに、三冠馬と言うのは
3歳馬限定のクラシックと呼ばれる
3つのG1レースを全て勝利した
馬のことです。
具体的には皐月賞、
東京優駿(日本ダービー)、
菊花賞の3レース、
牝馬三冠は
桜花賞、優駿牝馬(オークス)、
秋華賞の3レースです。
上で名前をあげた馬の中で
三冠を達成しているのは
オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、
ディープインパクト、ナリタブライアン
の4頭のみです。
ジェンティルドンナは牝馬の三冠ですが。
オグリキャップは地方競馬出身で
クラシック登録もしていなかったため
クラシックのレースには出走していません。
ハルウララも地方競馬ですが
ハルウララはそもそも弱い馬で
連敗が続きすぎて逆に
人気が出た馬なので
クラシックには出走していません。
キタサンブラックは中央競馬で
クラシックのレースにも出走していますが
1つしか勝利出来ていません。
ちなみに、現在現役の
競走馬の中には三冠馬はいません。
三冠馬どころか二冠馬ですら
現役では牝馬二冠の
ミッキークイーンしかいません。
と言うことで三冠馬と言うのは
めったに出てこない凄い馬
であることには変わりありませんが
それがそのまま一般的な知名度には
結びつかないようです。
今回のアメトークは
競馬の面白さを伝える企画なので
まずはディープインパクトや
キタサンブラックなど一般の
知名度の高い馬の話から
入っていく方が受けは良くなると思います。
今回は「あの名馬からビデオレターも」
という企画があるので
上で名前をあげたレジェンド馬の中から
引退後の現在の姿が見られるような
ビデオレターが届くかもしれません。
まとめ
今回のアメトーークは
競馬って面白いよ芸人
麒麟・川島、カンニング竹山、
千鳥ノブ、TIMレッド吉田、
ナイツ土屋、ジャングルポケット斉藤
が出演
放送は2017年11月9日(木) 23:15から。
今日はここまで。
スポンサーリンク
関連記事
- PREV
- 水曜日のダウンタウン みんなの説SPの出演者情報
- NEXT
- マミラリア属 金星&琴糸丸