趣味の時間

テレビ番組の事前情報とサボテン栽培日記

アメトーク キングダム芸人に小島瑠璃子が出演 他出演者、番組情報

      2017/08/11

5月28日(木) 23:15~24:15

テレビ朝日にて「アメトーク」が放送されます。

 

今回の企画は「~なぜハマる?~キングダム芸人

と題して今話題の漫画、「キングダム」の特集をします。

 

スポンサーリンク

 

今回の出演者は?

 

では、今回の出演者を見ていきましょう。

 

今回は「キングダム大好き軍団」と

「キングダム分からん軍団」に分かれているようです。

 

キングダム大好き軍団

ケンドーコバヤシ

小島瑠璃子

サバンナ高橋

ポテト少年団・菊地

平成ノブシコブシ・吉村

 

キングダム分からん軍団

土田晃之

オードリー若林

中川家礼二

千秋

狩野英孝

 

 

分からないゲストには

常連の千秋、狩野英孝がいますね。

 

千秋はまた、野球の阪神に例えさせるんでしょうね。

狩野英孝もラルク・アン・シエルのこと以外

何も知らないでお馴染みですね。

 

今回はアメトーク常連以外のメンバーでは

「こじるり」の愛称でお馴染み小島瑠璃子

ポテト少年団・菊地が入っていますね。

 

こじるりはともかく、

ポテト少年団・菊地って誰だ?

と思っている方が多いでしょう。

 

僕も分かりません・・・

なので調べてみました。

 

ポテト少年団

東京吉本所属のお笑いトリオ

三人組ですね。

 

東京NSC第3期生

結成は1999年

 

同期にはトータルテンボス

アクセルホッパーでお馴染みの永井佑一郎

山田ルイ53世(髭男爵)などがいるようです。

 

メンバーは

中谷貴寛(なかたに たかひろ)

生年月日 1976年2月5日(39歳)

大阪府 大阪市出身

ボケ担当

 

菊地智義(きくち ともよし)

生年月日 1973年7月2日(41歳)

神奈川県 横須賀市出身

ツッコミ担当、リーダー

 

内藤輝彦(ないとう てるひこ)

生年月日 1973年6月27日(41歳)

神奈川県 横須賀市出身

ボケ担当

 

ネタは主に漫才をやるようです。

ボケの中谷と内藤に対しツッコミの菊地が

メガホンでツッコむというスタイルだそうです。

 

その中から、ツッコミでありリーダーの

菊地がキングダム芸人として出演するようです。

 

ここまで見てもピンと来ない方。

安心してください、僕もピンと来ていません。

 

いつもの知名度は低いけど

キングダムについては

詳しい枠での出演と思われます。

 

 

ポテト少年団のプロフィールだけだとあれなので

小島瑠璃子のプロフィールも見てみましょう。

 

小島瑠璃子

生年月日 1993年12月23日(21歳)

千葉県 市原市出身

身長 157cm

体重 非公開

スリーサイズ 81 – 57 – 85 cm

 

若手のタレントとしては

最近テレビに一番出ているんじゃないか

というくらいの売れっ子ですね。

 

2009年の第34回ホリプロタレント

スカウトキャラバンで3万3910人の中から

グランプリを受賞。

 

ちなみに過去のホリプロの

スカウトキャラバンのグランプリ受賞者で

有名な人を上げると

 

1976年 榊原郁恵(初代)

1981年 堀ちえみ

1984年 井森美幸

1985年 山瀬まみ

1994年 上原さくら

1996年 深田恭子

1998年 平山あや

2002年 石原さとみ

2007年 足立梨花

 

2000年の審査員特別賞には

綾瀬はるかが選ばれています。

 

ホリプロのスカウトキャラバンでは

かなり有名な人が次々と出てきますね。

 

そんなホリプロスカウトキャラバンの

グランプリを受賞した彼女ですが

バラエティ番組に出演している印象が強いですね。

 

女優業については「せりふとなると本当に

せりふくさくなっちゃいそうで心配」

と言っているようです。

 

女優は自分ではあまり向いていないと

思っているようですね。

 

演技をしているところを

見たことが無いので

なんとも言えませんが。

 

スポンサーリンク

 

キングダムとは?

 

さて、今回特集する漫画「キングダム」について

面白いという評判はよく聞くのですが、

実は僕自身もこの漫画を読んだ事がありません。

 

なのでどんな漫画なのかを少し調べてみました。

 

『キングダム』は、原泰久による日本の漫画作品。

『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、2006年9号より連載中。

第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞作。

(Wikipediaより引用)

 

ヤングジャンプで連載中の漫画のようです。

漫画の舞台は中国の春秋戦国時代です。

 

主人公は大将軍を目指す少年、「信」。

 

この漫画は主人公の信と、

後に秦の始皇帝となる秦王・政の活躍を

中心に描かれた物語です。

 

秦の始皇帝の名前は歴史に興味の無い人でも

一度は聞いたことがあるんじゃないでしょうか。

秦の始皇帝が活躍した時代のお話ですね。

 

春秋戦国時代と聞いても

歴史に興味が無いといつ頃の事だか

よく分かりませんね。

 

主人公の信は実在した「李信」

という人物がモデルの様で、

この李信と秦の始皇帝が活躍した時代というと

紀元前250年~紀元前220年くらいになるでしょうか。

 

紀元前とはだいぶ昔の話ですね。

中国は4000年の歴史と言われるだけあって

さすがに歴史が深いですね。

 

ちなみにこの時代の日本は

「弥生時代」になります。

 

大陸から米が伝わって稲作したり、

弥生式土器などが有名です。

 

そんな時代に中国では

国同士で覇権争いをしていたんですね。

 

そんなキングダムですが

現在は単行本が38巻まで出ているようです。

累計発行部数は1200万部以上。

 

NHKではテレビアニメ化され

放送されていました。

 

 

まとめ

 

今回放送されるキングダム芸人では

キングダム大好き軍団が

キングダム分からん軍団に

キングダムの魅力を伝えて

興味を持たせるという内容です。

 

いつものように漫画のキャラクターの

コスプレをしているキングダム軍団。

 

そんな中でケンドーコバヤシが

上半身裸に模様を描いて

怪しいお面を付けているので

完全に不審者が一人紛れ込んでいる

状態になってます(笑)

 

それに比べてこじるりは

コスプレしても可愛いですね。

 

いつもプレゼンする側にいる事が多い

土田やオードリーの若林。

土田は今回はアメトークに出て

初めて全くワクワクしないと言ってます。

全く興味なさそうです。

 

しかし、土田、若林、中川家・礼二は

狩野英孝や千秋よりは

興味を持ちやすいんじゃないかと思います。

特に土田はアメトークでも

漫画の回によく出ている印象がありますし。

 

僕自身もキングダムには以前から

少し興味があったので

今回の放送は楽しみだったりします。

 

 

今日はここまで。

 

スポンサーリンク

  関連記事

 - アメトーク