趣味の時間

テレビ番組の事前情報とサボテン栽培日記

ネプリーグに精神科医の香山リカが出演 プロフィールやその他出演者情報

      2017/08/11

6月8日(月) 19:00~19:57

フジテレビにて「ネプリーグ」が放送されます。

 

今回は名門大学出身の男女チームに

分かれての対戦です。

 

名門大女子チームには

精神科医の香山リカなどが出演します。

 

スポンサーリンク

 

今回の出演者は?

 

では、今回の出演者を見てみましょう。

 

今回は名門大学出身のゲストが

男女チームに分かれて

対戦をするようです。

 

・名門大女子チーム

原田泰造

香山リカ

小島慶子

中江有里

深澤真紀

 

・名門大男子チーム

名倉潤

堀内健

福澤朗

森田豊

矢幡洋

 

 

超常識クイズバトルと題して

比較的常識問題を出題する傾向が強い

ネプリーグですが、今回は名門大出身対決

ということで、いつもよりも問題が

難しくなっているようですね。

 

それでも名門大学出身者なら答えられないと

恥ずかしいくらいの問題だとは思いますが。

 

今回は、今なにかとお騒がせ中の

精神科医の香山リカも出演しているようです。

 

 

出演者のプロフィールは?

 

では、今回のゲスト出演者の

プロフィールを見ていきましょう。

 

香山リカ

生年月日 1960年7月1日(54歳)

出身 北海道札幌市

東京医科大学 医学部卒業

 

東京医科大学卒の精神科医です。

ちなみに香山リカというのは

ペンネームだそうです。

 

本名は非公開とのこと。

 

香山リカといえば

最近、ニュース番組などで

コメンテーターとして活動している

青山繁晴と騒動を起こしていましたね。

 

僕も良く知らなかったので

少し調べてみました。

 

今年の4月24日に放送された

「虎ノ門ニュース8時入り!」という

有料チャンネルのニュース番組内で

木曜パネリストである青山繁晴のファンに対して

香山リカが「信者」などと言って中傷をしたようです。

 

その後、香山リカは番組内で

謝罪をしたようですが、

更にその後に自身のツイッターで

番組やスポンサーに対する不満、

青山繁晴とそのファンに対して

中傷する内容の書き込みを行い、

ツイッターが炎上してしまったようです。

 

これを受けて香山リカは当初

「アカウントが乗っ取られたかもしれない」

という説明をしていました。

 

しかし、ツイッターの内容は

番組の関係者しか知り得ない

情報があるということで、

番組プロデューサーに

警察への届け出を提案されたようです。

 

しかし、警察への届け出を提案された途端

香山リカは「ツイッターの誤動作の可能性もある」

と言い、説明が一転。

 

香山リカはその後、

文書にて番組スタッフへの不満と

番組降板を申し入れ、番組側は

香山リカの降板を認めたようです。

 

精神科医ってこんな残念な発言をする人でも

なれるものなのでしょうか。

 

言葉使いには特に

気を付けないといけない

職業の気がしますが。

 

スポンサーリンク

 

小島慶子

生年月日 1972年7月27日(42歳)

出身 オーストラリア

学習院大学 法学部 政治学科卒業

元TBSアナウンサー

2010年4月にTBSを退社し

現在はフリーとして活動。

 

現在はオーストラリア在住だそうです。

 

英語が得意なイメージでしたが

生まれがオーストラリアなんですね。

 

最近ではアナウンサーというより

クイズ番組に良く出ているので

タレント的な印象ですね。

 

以前、テレ朝の「Qさま」にも出演して

優勝していたことがありましたね。

 

学習院大学卒ということで

お嬢様なのでしょうか。

(勝手なイメージです)

 

この人は学習院という学校以上に

クイズ番組では強い印象がありますね。

 

国立や早慶出身の出演者と

対等に渡り合っている印象です。

 

今回はネプリーグなので

ある程度常識的な問題が

出題されるとおもいますが。

 

しかしネプリーグの問題の中には

学校で習う以外の知識が必要になる

問題もあるので、幅広く物事を

知っているかも重要になると思います。

 

 

中江有里

生年月日 1973年12月26日(41歳)

出身 大阪府大阪市

法政大学 通信教育部文学部日本文学科卒業

 

女優、作家として活動

 

フジテレビの「とくダネ!」に

コメンテーターとして出演中。

 

個人的には初めて名前を聞いた女優です。

 

NHKの大河ドラマ「義経」などに

出ていたようです。

 

あまりテレビで見かけないので

バラエティに出てくることも

珍しいのではないでしょうか。

 

「とくダネ!」を見ている人には

分かるのかもしれませんが。

 

 

深澤真紀

生年月日 1967年3月10日(48歳)

出身 東京都

早稲田大学 第二文学部卒業

コラムニスト・編集者として活動。

 

「草食男子」「肉食女子」という言葉の

生みの親だそうです。

 

流行語トップ10に選ばれた

「草食男子」という言葉は

本来の意味とは違った解釈で

流行語になってしまったそうです。

 

ちなみに本来の草食男子の意味は

「恋愛などに縁が無いわけではないのに

積極的ではない、淡々としている男性」

「異性の友人や親友がいて、

女性が恋愛の対象だけではない

という事を知っている男性」

という意味だそうです。

 

しかし、雑誌や新聞などで

「女性がモテない理由は草食男子」

若者が物を買わないのは

「草食男子が物を買わないから」

など、若者や男性を批判する時に

使われるようになり、本来の意味とは

違った意味で浸透してしまったようです。

 

深澤真紀自身はこの事については

「上の世代や女性に対して、

ていの良い若者や男性叩きの言葉を

与えてしまったと反省している」

と言っているようです。

 

要は、「最近の若い男は淡々としていて

ガツガツしていなくて良い感じだよね。」

的なことを言おうとしたら

「最近の若い男は何事にも消極的で本当にダメだな。」

的な意味に変えられて

流行してしまったということですかね。

 

そんな感じで「草食男子」は

本人が意図しないところで

批判的な意味で使われる

ようになったようです。

 

そんな深澤真紀ですが、

出身大学は早稲田大学ということで

クイズの実力はどんなものでしょうか。

 

学歴が高くてもクイズがあまり

得意ではない人もいるので

早稲田と言うだけでは

判断がつかないですが。

 

やくみつるも早稲田出身ですし

やはり、それなりに

出来る事を期待してしまいますが。

 

 

福澤朗

生年月日 1963年9月14日(51歳)

東京都 新宿区

早稲田大学 第一文学部

哲学科教育学専修卒業

 

元日本テレビアナウンサー

 

2005年に日テレを退社し

フリーに転身。

 

プロレスの実況アナとして

「ジャストミート」という決めゼリフで

お馴染みのフリーアナウンサー。

 

日テレ時代は朝の情報番組

「ズームイン!!朝!」にて

福留功男の後継として司会を務める。

 

現在は日テレの夕方の報道番組

「真相報道 バンキシャ!」の

メインキャスターを務めています。

 

早稲田出身ということで

クイズはそれなりに出来そうですが、

プロレスの実況をやっていたせいか

アナウンサーというよりも

タレントっぽい印象ですね。

 

 

森田豊

生年月日 1963年6月18日(51歳)

出身 東京都台東区

秋田大学 医学部卒業

 

秋田大学出身の医師です。

 

専門は産婦人科、心療内科、内科全般。

 

医療ジャーナリストとしてテレビなどの

メディアに出演しています。

 

米倉涼子主演

「ドクターX〜外科医・大門未知子〜」

 

沢村一樹主演

「DOCTORS 最強の名医」

などのドラマの監修もやっているようです。

 

バラエティ番組などでも

比較的見かける事がありますね。

 

テレビによく出ている医者

全般に思うことですが

テレビ出演している医者って

本業はどうしてるんでしょうかね。

 

本業がタレントになっていそうな人も

中にはいますが。

 

 

矢幡洋

生年月日 1958年1月3日(57歳)

出身 東京都

京都大学 文学部 哲学科卒業

 

臨床心理士、ライター、コメンテーターとして活動

 

名前は「やはた よう」と読むようです。

 

メガネをかけて、あからさまな

カツラを付けている、見た目が

インパクトのある人物です。

 

ちなみに臨床心理士とは

ウィキペディアによると

臨床心理士は、臨床心理学を学問的基盤とし、

相談依頼者(クライエント)が抱える種々の精神疾患や心身症、

精神心理的問題・不適応行動などの援助・改善・予防・研究、

あるいは人々の精神的健康の回復・保持・増進・教育への寄与を

職務内容とする心理職専門家である。

 

要は精神科、診療内科などと同様の

メンタルヘルス的な分野ですね。

 

一度見たら忘れられない見た目の

矢幡洋ですが、出身大学は

京都大学です。

 

東京生まれで京都大学に行ったんですね。

 

京大と言えばお笑い芸人の

宇治原の出身大学ですね。

 

クイズが得意なイメージが

かなり強い大学ですが、

矢幡洋自身の実力はどうでしょうか。

 

見た目的にクイズで勝ち上がるような

人物には見えないですが。

 

人は見た目だけでは判断出来ないです。

 

心理学に詳しいようで、有名な事件の

犯罪心理を扱った書籍も出版しているようです。

 

ネプリーグにおいても心理戦には

強いかもしれませんね。

 

まあ、ネプリーグにクイズの合間のやり取りで

相手にプレッシャーをかける以外に

心理戦的な要素はあまり無いように思いますが。

 

 

まとめ

 

今回は名門大学出身の男女チームが対戦する

ということで、どちらも高学歴のゲストが

出演しています。

 

ネプチューンは男子チームに2人

女子チームに1人で配置されています。

 

男子チームの方が少し学歴的に有利なので

バランスを取ったのでしょう。

 

しかし、女子チームにはクイズにめっぽう強い

小島慶子がいるので、実際は

女子チームが有利になるかもしれませんね。

 

「Qさま」では、あの宇治原に勝って

優勝したこともありますし。

 

ということで今回は

女子チームが有利と予想します。

 

今日はここまで。

 

スポンサーリンク

  関連記事

 - ネプリーグ