日曜もアメトーク 実家が農家芸人の出演者情報
2018年7月8日(日) 18:58~19:58
テレビ朝日にて「日曜もアメトーーク!」が放送されます。
今回は「実家が農家芸人」です。
今回の出演者
では、今回の出演者を見ていきます。
■MC
雨上がり決死隊
■ゲスト
アンガールズ田中
emma
カミナリ石田
笑い飯・哲夫
サンシャイン坂田
ガンバレルーヤよしこ
ハイキングウォーキング鈴木
三四郎・小宮
麒麟・川島
今回のゲストにはアンガールズ田中をリーダーにモデルのemma、カミナリ石田、笑い飯・哲夫、サンシャイン坂田、ガンバレルーヤよしこ、ハイキングウォーキング鈴木Q太郎の7名が出演します。
MC席側のゲストには三四郎・小宮と麒麟・川島の2名が出演します。
スポンサーリンク
番組の内容
では、今回の内容を見ていきます。
▽どんな365日?家族総出?…一般家庭には分からない実家農家の実態
▽アンガ田中家の農場
▽カミナリたくみ家のメロン畑
▽おもしろ家族も登場
▽都会育ち小宮vs田中
出典:https://tv.yahoo.co.jp/program/46131339/
今回の日曜もアメトークは実家が農家芸人です。
以前アメトークでは農業高校芸人をやっていましたが、実家が農家芸人は今回が初めての企画だと思います。
今回はゲストの7人がそれぞれ実家の農家についてのエピソードを紹介していきます。
アンガールズ田中は広島県の実家で山林や牧場を所有しています。
そこで養鶏場や桃の栽培などを行っていて、裏山では松茸も収穫できるようです。
モデルのemmaは実家の北海道で「アッシュマンファーム」と言う有機野菜を栽培する農家を経営しています。
そこでジャガイモやカボチャなどの北海道を代表する野菜を栽培しているようです。
カミナリ石田は茨城県の実家でメロンを栽培しています。
以前とんねるずの番組でも石田の実家がメロン農家と紹介されていたので割と有名かもしれません。
笑い飯・哲夫は奈良県の実家で野菜農家を経営しています。
また、実家では無いですが2017年4月からは所属事務所のよしもとが企画している「農業住みます芸人」の加藤アプリと共に笑い飯・哲夫農園を開園しています。
実家が野菜農家をしている哲夫は鳥取県にある哲夫農園に月1で通って梨の栽培をサポートしているようです。
ちなみに、哲夫の実家は「中西商店」というそうめん屋もやっているようですがあまり繁盛はしていないのか、最近はシャッター3枚のうち1枚を半分だけ開けて営業しているようです。
サンシャイン坂田は実家は福岡県ですが、本人の知名度が低いためか実家の情報はほとんど出てきませんでした。
実家はセロリ農家という情報もありましたが、今のところあまり詳細な情報は出ていないようです。
ガンバレルーヤよしこは愛知県の実家で水道屋をしているようです。
実家は農家じゃないのかと思いましたが、畑や山を所有しているようです。
そこで農業をしているようですが、どんなものを栽培しているのかは調べてもわかりませんでした。
ハイキングウォーキングの鈴木Q太郎は新潟県魚沼市の実家で米農家を経営しています。
実家の米農家では日本一のお米として有名な魚沼産のコシヒカリを栽培しているようです。
今回のゲストの7名は実家が農家と言うことで、おそらく一般の家庭とは違った生活をしてきたと思います。
特に小規模な家族経営の農家だと収穫時期などはおそらく家族総出で作業をする事が多いと思います。
果たして、実家が農家芸人は普段どんな生活をしていたのか、農家の知られざる実態に注目です。
まとめ
今回の日曜もアメトークは
実家が農家芸人
■MC
雨上がり決死隊
■ゲスト
アンガールズ田中
emma
カミナリ石田
笑い飯・哲夫
サンシャイン坂田
ガンバレルーヤよしこ
ハイキングウォーキング鈴木
三四郎・小宮
麒麟・川島
放送は2018年7月8日(日)18:58から。
今日はここまで。
スポンサーリンク
関連記事
- PREV
- 水曜日のダウンタウン 隠せば引っ張れる説他の出演者情報
- NEXT
- 碧瑠璃鸞鳳玉と短毛丸