平成教育委員会2016に高橋克典が出演 プロフィールなど
2017/08/11
2016年1月10日(日) 19:00~21:54
フジテレビにて「平成教育委員会2016
来たぞ新年!!入試直前!小学生は知っている!
ニッポンの明日はスゴイぞSP」
が放送されます。
以前はレギュラー放送していた
平成教育委員会ですが
現在はレギュラー放送は終了し
不定期に特別番組として放送しています。
出演者は?
では、今回の出演者を見てみましょう。
■先生
北野武
■助手
高島彩
■生徒
足立梨花
市川猿之助
大久保佳代子(オアシズ)
岡田紗佳
ガダルカナル・タカ
加藤一二三
黒谷友香
澤部佑(ハライチ)
篠原信一
鈴木ちなみ
高橋克典
つげりょうた
中川翔子
羽田圭介
やすみりえ
吉村崇(平成ノブシコブシ)
シドニー五輪柔道銀メダリストの
篠原信一や芥川賞作家の羽田圭介など
最近バラエティで良く見るメンバーが
今回も出演しています。
オアシズの大久保はここ数年で
特に売れっ子になっています。
元々相方の光浦が東京外語大卒として
インテリ芸人の印象が強かった気がしますが、
最近クイズ番組に呼ばれるのは
売れっ子の大久保の方が多い印象です。
とは言え、大久保も千葉大学出身なので
光浦には劣りますがインテリ芸人と
言っても良いと思います。
ちなみに過去に教育委員会SPで
最優秀生徒になったことのある
ガダルカナル・タカ、黒谷友香が
今回も出演しています。
最優秀生徒5回、3連覇の記録を持つ
ロザン宇治原は今回出演していないようです。
スポンサーリンク
高橋克典のプロフィール
では、今回出演する高橋克典の
プロフィールを見てみましょう。
高橋克典
生年月日 1964年12月15日(51歳)
神奈川県横浜市出身
身長175cm
体重68kg
血液型 O型
1980年から俳優として活動
ケイダッシュ所属
同事務所には俳優の
伊原剛志、坂口憲二、永井大
渡辺謙などが所属しています。
プロフィールを見ていて驚いたんですが
高橋克典は現在51歳です。
個人的にはもっと若いイメージだったので
かなり意外でした。
高橋克典と言えば
1999年のTBSドラマ「サラリーマン金太郎」
2003年のテレビ朝日ドラマ「特命係長 只野仁」
が特にヒットした作品です。
特命係長 只野仁で
高橋克典の後輩の役をやっていた
永井大は実際に事務所の後輩で
後にサラリーマン金太郎2の主演を務めています。
事務所の後輩で同じ作品に出演しているので
永井大は高橋に可愛がられて
いたんじゃないかと思います。
高橋は只野仁役の時に
体をかなり鍛えていたことも有名です。
ドラマを見ても中国のアクションスター、
ブルースリーの映画の一場面を
そのまま再現したようなシーンが出てきます。
後輩の永井大も体を鍛えていて
空手が強いことでも有名です。
2人ともアクションや体を鍛えることが
好きで気が合ったんだと思います。
そんな高橋克典が今回、
平成教育委員会に出演しますが
今回は特に番宣などはなさそうです。
高橋の最近のドラマ出演と言うと
NHKの「逃げる女」が1月9日から
放送されますが、
今回はフジテレビなので
このドラマの宣伝は出来ないです。
映画や舞台なども特に情報は無いので
おそらく今回は普通の出演者として
出演すると思われます。
では、ここで今回のクイズの
内容を見てみましょう。
今回は「入試直前日本のスゴイ未来SP」として
▽泡が飛び出す大実験!
▽ドヤ顔テンパる…大和言葉では?珍答続出
▽穴埋めすごろくテスト
▽未来の自動運転“北海道新幹線が4時間の壁を破れなかったのはなぜ?”
“今年4月からスタートする義務教育学校で
個別の補習授業をするのはどんな児童や生徒?”
などの問題が出題されます。
問題は中学入試で実際に
出題された問題と言うことなので
受験生は小学生と言うことになります。
小学生に出された入試問題を出演者の
大人たちが答えられるかに注目です。
まとめ
今回の平成教育委員会SPは
・新年3時間スペシャル
・中学入試問題に挑戦
・最優秀生徒になったことがあるのは
ガダルカナル・タカと黒谷友香
・ロザン宇治原は出演しない模様
・俳優の高橋克典は番宣無しのガチ参戦?
平成教育委員会で出題される問題は
実際の入試問題が多いので
高学歴の人が有利な番組だと思います。
過去の放送を見ても
京都大学出身の
ロザン宇治原や辰巳琢郎。
ラ・サール高校出身の
ラサール石井などが特に
成績が良かった印象があります。
そう考えると今回の出演者の中では
慶應卒の市川猿之助
青山学院卒の岡田紗佳
将棋棋士の加藤一二三
千葉大卒の大久保佳代子
現役医大生のつげりょうた
あたりが有力候補になりそうです。
平成教育委員会2016は
1月10日(日) 19:00から。
今日はここまで。
スポンサーリンク